FANBOXはじめました
架空地図作品や裏話・水路跡(暗渠)などのマッピングデータを不定期更新しております。

ご支援よろしくお願いいたします。
最新の散策会情報(東京散歩革命シリーズ)はこちら!!

2011年03月30日

4行単語帳のご紹介

AutoChara (オートキャラ)の公開ついでに、
個人的に使うために前々から作っていた「4行単語帳」を公開します。

ダウンロード 4tango08.zip

これは何かというと、テキストファイルを4行1組として扱い、
ランダムで組を選んで、1行ずつ表示するソフトです。
たとえば

単語-意味-作文問題-回答 とか
問題-ヒント-回答-補足 みたいに使えます。
表示は非常にコンパクトです。色も設定できます。

1-2行目と3-4行目はひっくり返すことができるので、
原文と訳をすぐに逆にして出題することもできます。
タイピングとか正解の判定とか特定の組を表示しないようにするとか、
そういう機能はいっさいついてません(今のところ)。

ただ単に眺めるだけとか、普通のテキストを4行ずつ表示する使い方も可能です。

20110401-01.png

正直、従来の単語帳ソフトって使ったことないのですが、
テキストファイルから簡単に取り込めるものが欲しかったのと、
問題文を自分で作って覚えるタイプの人向けのものが欲しかったので作りました。
あと、画面の片隅で流しっぱなしにできるといいなと。いつものことですが。

しょぼいですが、よかったらこの「4行単語帳」使ってみてください。

ダウンロード 4tango08.zip

ご意見などはこの下のコメント欄にでもどうぞ。
posted by しかすけ at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラム作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック