※これまでの初詣初日の出深夜歩きのまとめはこちら
※今回のみのルートはこちら
※これまでのすべてのルートはこちら
//////////////////////////////////////
東京の元日深夜、一番スリルがある地域へ向かおう。
東京の深夜歩きでは最凶危険度を誇る六本木。アブない人は積極的によけて歩きましょう。でも普通の深夜よりは歩きやすい感じがした。キマってる外国人があちこちで叫んでる。警察はあんまりいない。
今回はちょっと参拝が順調すぎてペースが早すぎる。まずいなあ。
●朝日神社
そんな六本木の隙間のようなところにある神社(以前通ってるはずなんだけど入口が細くて見逃してた)。2時を回っているが授与所はまだ人がいて、それなりにお参りに来る人もいた。人通りそのものは多いからフラッと立ち寄る方々もいるのかもね。
せっかくなので麻布十番の商店街を抜ける。外国人のカップルにどこかレストランはないかと英語で尋ねられたが、さすがに元日の夜明け前にやってる店なんて知らんので……(牛丼屋ですらだいたい閉まってる)。六本木まで歩くなら少しはありそうだけどねぇ。ちなみにこの企画で神社の人以外で話しかけられたのは初めてかもしれない。
●銀杏稲荷大明神
パークコート麻布十番ザ・タワーの敷地内にあるお社。おそらくもともと屋敷神のようなものだと思う。
●元神明宮 (天祖神社)
ここも建て替え前に昼間来たことがある。かなり古い社殿だったと思うが、今はここもビル型になった。ただしゆるい階段の独特な参道はそのまま維持されている。拝殿すぐ横に机を出しただけの授与所にはまだ人がいて、お守りをいただいた。あとここの石垣、かなり古いように感じる。
東京タワーの足元に近づく。さすがに正月はライトアップはついたままだ。写真だけゆっくり撮りたい。
ここからタワーのまわりを西・北・東とぐるっと廻るルートだ。
●飯倉熊野神社
飯倉交差点の南にある小さめの神社。すでに人気はなかった。ロシア大使館絡みで警察がもっといるかと思ったけどぜんぜんだった。今回は豊川稲荷と赤坂御苑の周囲くらいしか警察官いなかったなぁ。
●西久保八幡神社
ここも再開発絡みで新築になった。木材の香りがした。いずれここも公開空地に取り込まれるのだろうか? 以前は、再開発が決まってはいたものの半端に建物だけ残った状態の街並みが面白かった。階段下に猫もいたな。あの我善坊谷近辺ももう歩けないのである。
●(新)葺城稲荷神社(ふきしろいなりじんじゃ)
2015年の深夜は工事で立入禁止だった。建て替え+位置の変更もあって、今は公開空地内にある。参道はここも照明埋め込みになっているが、全体に暗い。キレイだけど「都市内のモニュメント」といった趣も感じられる。こういう形で現地に残すほど信仰厚いということなんだろうか(郊外だと他へあっさり合祀しちゃうとこもあるからね)。
●青松寺
愛宕グリーンヒルズ内にあるためか、門は開いていた。愛宕神社は以前行った(のと階段が疲れる)ので今回はパスした。
●増上寺
今回の目玉は増上寺。年明けどれくらい混むのかは知らないが、この時間(3時台)はかなり空いている。屋台も多く、外国人の参拝客もまた多い。周囲に住宅は少ないので、そこそこの距離を歩いてくる若い人も見受けられた。東京タワーが映り込むのも面白い。なかなかおすすめ。
●芝東照宮
同じ芝公園内にあるが、こちらはなんと参道が真っ暗。ホラーな雰囲気すらある。これもちょっと意外だった。上野公園なんかは全体に人がいるけど、芝公園って無人のところはほんとに無人なのね。
●芝大神宮
最後は芝大神宮……だったのだが、なんとコロナ対策名目で人の少ない時間は閉めていた。いや〜、この時間だからこそ安全に参拝できそうなんだけどなぁ……残念だがしょうがない。尻すぼみだが撤退。
結局浜松町駅には4時に着いてしまった。始発は動いている。もうほかに行くあてもないし、久しぶりにアレをやって時間を潰すか。
●初日の出(浦安市総合公園)
山手線を遠回りして乗るなどして時間を潰しつつ、新浦安駅から今回の初日の出スポットの浦安市総合公園(日の出海岸)へと歩く。約30分。
京葉線はとても混んでいたが、葛西臨海公園で8割、舞浜で1.5割が降りた。
なんかシムシティの街みたいだよね、このへん。実は10年以上前に一度来たことある(昼間)。
いつもの新木場駅−新木場緑道公園よりは若干歩く距離は短くて済む。
時刻調べてない人は空が明るくなってきて焦ってダッシュしたりしてるけど、見るだけなら50分くらいに着けば余裕(場所取りは知らん)。
ただ、住宅が近いため初日の出を待つ人数は桁違い。岸壁にいる人、1000人は超えてそう。
人の列は上のコンクリ壁と下の柵とに分かれてる。自分は上から。
遠い雲はあるものの6時55分頃にご来光。風もほとんどなく、例年より寒くなかったので助かった。
そして何より助かるのはバスが動いてるということ。帰りは総合公園バス停から新浦安までバス移動、20分ごとの武蔵野線直通に間に合わせてさっさと帰った。
ということで今年の初詣初日の出深夜歩きも平穏のうちに完遂できた。これで都心部にはもう行ってない神社は少なくなった。来年はあるかは不明である。今年は状況が許せば散策会はもう少しやりたいので、よろしくお願いします。