FANBOXはじめました
架空地図作品や裏話・水路跡(暗渠)などのマッピングデータを不定期更新しております。

ご支援よろしくお願いいたします。
最新の散策会情報(東京散歩革命シリーズ)はこちら!!

2013年07月14日

ラジオ『くにまるジャパン』「おもしろ人間国宝」に出演しました

事後報告になってしまい申し訳ないですが、
7月11日に、文化放送の野村邦丸さんの番組『くにまるジャパン』の
おもしろ人間国宝」のコーナーに15分ほど出演させていただきました。


いちおう、商店街観察家としてお話させていただきましたが、
その他散策ジャンルについても少しだけ触れることができました。


写真はこちらです→http://www.joqr.co.jp/japan/2013/07/post-1717.html
※最近あまりに運動不足で顔パンパンですみません(笑)。



文化放送さんはとても開放的な感じで、改めてラジオっていいなあと思いました。
テレビ局はちょっと物々しい感じがするのですが、
ラジオは話す内容・そして企画そのものも、自由な気風が健在ですよね。


私は高校の頃に2年半ほど放送部にいましたし、
高卒後には専門学校でアナウンスや演技・ナレーションも2年ほど勉強していました
(それはもう15年ほど前の話で、今はまったく衰えていますが)。
それらの原動力となっていたのが、ラジオ好きというところだったのです。
当時から親しんでいた文化放送のスタジオに行く機会が今になって訪れるとは、嬉しかったです。


また加納有沙アナウンサーは同じ愛知の出身、
しかも私の好きな金田朋子さんが出ている『グッチ裕三 今夜はうまいぞぉ!』にも
時折出演されていて、そんなところにも縁を感じました。
(Twitterでもご挨拶いただき、マメな方だなーと思いました!)


とても楽しく出演させていただき、邦丸さん・加納さん・スタッフの方々には深く感謝しております。



またいつか声の仕事や作品制作もしてみたいと思いました。
昔から鼻があまりよくなくて、良いコンディションの声が保てないのがネックなのですが……。
私は無口とか静かだと思われがちですが、実は場があって喋るのは好きなのです
(場のないところに入っていって話すのは確かに面倒でやらないのですが(笑))。
昔とった杵柄というわけではないですが、音声表現でも何か面白いことができたら、と思います。
  
タグ:放送
posted by しかすけ at 10:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 放送 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする